 |
平成9年1月
|
●株式会社エス・ティー・エスを資本金2,000万円で設立 |
|
●国内・国際通信回線再販サービススタート |
9月
|
●I・T事業(インターネット端末機)販売スタート |
平成10年9月
|
●インターネット関連ソフトウェア開発に着手 |
平成11年3月
|
●端末機無料レンタルスタート |
8月
|
●資本金4,000万円に増資 |
11月
|
●資本金1億3,000万円に増資 |
平成12年3月
|
●「端末無料レンタル」会員12,000名突破 |
4月
|
●資本金2億3,907万5千円に増資 |
6月
|
●「パソコン会員用CD-ROM」開発、
実用新案ビジネスモデル特許を申請する |
9月
|
●「パソコン」会員募集スタート |
|
●「端末無料レンタル」会員25,000名突破 |
平成13年3月
|
●「端末無料レンタル」会員43,000名突破 |
|
●資本金3億4,761万円に増資 |
|
●教育事業「寺com屋」スタート |
平成13年10月
|
●「なびじまん」メール会員募集スタート |
12月
|
●「e-ラーニング・パーク」会員募集スタート |
平成14年6月 |
●社名を「株式会社COCOLLO」に変更 |
|
|
|